SSブログ

台風|2016年米軍なぜ予想できた日本の1号? [台風]

台風|2016年米軍なぜ予想できた日本の1号?

台風.jpg
2016年の台風の第1号が、

ついに到来しそうです。


予想では、

7日~8日にかけて、

非常に大きい勢力を保ったまま、

沖縄県石垣島付近に

直撃する可能性が非常に高いということです。



警戒する周辺地域に、

お住まいの方・おいでの方は、

充分な警戒対策と無理な行動は、

くれぐれも謹んで行動してください。











また、台風周辺海域及び、

台風の進路にあたる海域は、

しけ~大しけとなるため、

漁業関連の方、

通常以上の警戒レベルとなる見込みです。




また、今回の台風・気象予報に関しては、

米軍の観測システムからの情報もあり、

内側と外側からと、

著しく年々正しい情報網が

一般人にも届くようになっています。











*そういえば、気になりませんか?


テレビなどを観ていると、


アメリカでは、


台風の名前があり、


日本の数字とは異なりますよね!?




では、

◇米軍・アメリカ台風のネーミングは、

どのようにして付けられるのでしょうか?


2016年の台風1号は、


‘二パルタック’


だそうです。


語源は、ミクロネシアの戦士の名前をとったそうです。




実は、2000年より前は、

アメリカが、

英語で人名を付けていたそうです。



北大西洋や南シナ海で、

発生する台風には、

防災意識を高めるための一環として、

被害を受けるアジアの固有名が、

付けられるようになったそうですね。






世界各国の動物や植物、

または自然現象に関係する計140個の

固有名を順番につけていくいくのだそうです。



どうやら、

それは循環しているようですね。


皆さん!!

知っていましたか??

なんと、5年を周期にしているのだそうです。



ですから、

5年周期で、同じ名前が巡ってくるということですね。



注意)

毎年、場所によっては、

甚大な被害をもたらすため、

ネーミングには慎重で、

既存の企業名や商標とかぶせる?

わけにはいかないということです。


さらに、


当然、国際的な使われ方も考慮して、

発音しやすいネーミング

という理由があるそうです。



気づき)

先日、台風ではないですが、

地震の予想を、

ロシアの観測(学者)等が、

発震する地域・被害予想など的中させていた!?

という情報を耳にしました。



しかも、

前もって情報を発信し、

警戒を呼びかけていた!?

という説もあります。



また、

地震のみならず、

世界中の学者は、今、発信しています。



米軍のように豊かな資金力も元、

科学的に根拠を

もとめ提示してくるであろう組織。


地道な研究と結果データの積み上げから

独自の観測眼で、

研究している学者チーム。

少しでも震災・災害被害の抑制に、

勤めておられる方の努力が、

今以上に、

的中力をもって人命救助に、

今以上に、

貢献出来ることを

被害に遭われた方の代わりにできることを、

切に願っております。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


スポンサーリンク




タグ:台風 2016
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。